If we look at the world around us from a slightly different angle, today would be a little more fun.

多摩ら・び 稲城特集

こんばんは。突然ですが!先日よりちょくちょくお話していた『多摩ら・び』の稲城特集号が完成いたしました!ぱちぱちぱち!実は少し前に手元に届いていたのですが、昨日が完成披露会だったのでお披露目を我慢しておりました。

発売は15日(一部市内の店舗では10日から置いているところもあるそう。)です。なので中身の紹介は控えますが、稲城の魅力がぎっしりと詰まった1冊になっています!私も含め15人の市民リポーターが取材や撮影、記事を書いたりと奮闘しております。けやき出版編集部や多摩信用金庫の方々のおかげで、とても素敵なものが出来ました。この場を借りて改めてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございます!

さてさて、そんなわけで昨日は完成披露会へとお呼ばれしてきました。あいにくの雨にも関わらずほとんどの市民リポーターが集まりました。今までに何度となく会議をし、個別の取材でも相談したり、実際に市内を歩いてみたりと、完成を迎えるまでにはみなさん親しくなっていたのですが、改めて交流がはかれてよかったです。普段は皆さんそれぞれに活動されていますが、今後もお互いに情報交換なり繋がっていけるといいなと思います。

今回は宣伝記事を書くつもりではないので、つらつらと昨日のことを。久しぶりにアルコールなどいただいて、あれよあれよとビールばかり飲んでしまいました。リポーター以外にも多くの方がお見えになっていて、普段お会いすることはないであろう方々の中にまぎれてしまい緊張!実は若いメンバーがとても少ないため、隅でひっそりと会場の様子をうかがっていたのです。それでも色んな方が紹介してくださったので、ほとんど全員と言葉を交わすことが出来ました!後ほどしっかり書きますが、稲城市は繋がりの街だなぁと実感しました。

そして1番嬉しかったのが市長さんにご挨拶出来たこと!我らが稲城市の高橋市長です。私個人は @sayaco_ でtwitterをやっていますが、それとは別に @inagi_bot というものを管理しております。非公式ながら稲城市内の情報をパラパラと配信しています。その中で市長のアカウント(@inagiKatchan)も紹介させていただいており、その他のつぶやきについてもお世話になっているのでぜひご挨拶をと思っていたのです。ついについに市長さんにお会い出来たうえ、しばしお話させていただけたのでうはうは。つぶやきやコラムなどではあまりくだらないこともおっしゃらない(公人なので当然ではありますが)のですが、お会いするととても穏やかで気さくな方でした!「かっちゃん」というあだ名がぴったりな雰囲気!いや、とてもかっちゃんなんてお呼びは出来ないのですが笑

じゃじゃん!稲城市内外で大活躍の鼓遊さんの生演奏、サプライズということで間近で聴かせていただきました!お祭りなどのイベントでは何度となくお見かけしていましたが、こんなに近くで見たのは初めて!奏者(和太鼓の場合は奏者と言うのでしょうか…)の方が深呼吸をすると同時に、ガヤガヤとしていた会場の空気がしーんと緊張。

大きな太鼓を両面からドンと叩く音が、全身にずしんと響いて感動しました。一曲目は大人の奏者による力強い演奏。テンポよく響く振動がとても心地よく、すっかり魅入ってしまいました。二曲目には小さな子どもさんが加わり、かけ声とともに小刻みに打たれる太鼓。こちらもまた息を飲む演奏でした。

演奏してる力強い姿を写真に収めればよかったのですが、あいにく一眼をもっていなかったので断念。ぐぬぬ。すごいエネルギーを感じることが出来ました。あまりにかっこ良かったもので、演奏後ちゃっかり写真まで撮っていただきました。

鼓遊さんのwebはこちら http://koyu-taiko.blogspot.com/。公演の情報なども載っているのでみなさんぜひ機会があれば♪今回の『多摩ら・び』でも鼓遊さんについて取り上げておりますので、そちらもぜひ!

さてそんなわけで、多摩ら・び稲城号のメンバーはこれにて解散ということになりました。夏から何度となく会議を重ね、自分たちの手で作り上げたものがこうして形になってとても嬉しいです。その半面、改めて稲城市を見つめて来たリポーターやけやき出版の編集部さん、多摩信用金庫さんが解散するのは淋しいなぁと思います。

今回のことを通して、稲城市は繋がりの街だと強く感じました。みんなが繋がっていて、いつも困ったことがあると、 その繋がりを辿り解決することが出来ました。以前は青少年育成会という小さな範囲でしか稲城市との接点をもっていなかった私ですが、驚くほど幅広い分野で活動されている方々と知り合うことが出来ました。どこへ行っても「この子が荒川さんでね、…」と紹介していただき、この頃では買い物しているとどなたかにお会いするほど。

私の住むニュータウン地区は新しい住人が多く、地域との繋がりなく生活している方も多いんです。その一方、多摩川流域や平尾、百村の昔からの地区など歴史ある場所では地域交流がとても盛ん。昔ながらの人と人の繋がりが生きています。今回それを肌で感じ、ニュータウンにもその風が吹き込めば…いえ、この機会に私自身もその風を吹き込む側に立てればいいなと思いました。小さな縁も大切にし、もっと人と人が密に繋がる温かい街へ。住み良い街として知られる稲城市ですが、もっと魅力的に、もっと愛される街へと成長していって欲しいです。

そんなことを思っていると、とても素敵な知らせが。解散となるこのメンバーでメーリングリストを残すことになったのです。元々今回の多摩ら・びの製作にあたって作られたメーリスが存在するのですが、そちらは完成と同時に閉じられるとのこと。ですがせっかくの繋がりを残しましょうとの案が出たので、新たにリストが作られるようです。素敵!これからは普段連絡を取り合うことはなかなかなくなってしまうかもしれませんが、なにかあった時に仲間がいるというのは心強いですね。また機会を作ってそれぞれの報告会など出来たらいいなと思います。


 ずいぶん長くなってしまいました。『多摩ら・び 稲城特集号』ひとりでも多くの方の手に届きますように♪おつかれさまでした!

0 comment:

Post a Comment

 

Copyright © 2010 sycamore and more. All Rights Reserved

Design by Dzignine