If we look at the world around us from a slightly different angle, today would be a little more fun.

やっとヒトシゴト終えて。

気分はすっかりハロウィンです^^ トイザラスで可愛らしいカボチャお化けの人形をゲット。手足がカクカク動かせて、好きなポーズで固定出来ます。可愛い :-)

さてさて、夏からリポーターとして関わっていた雑誌が校正もひととおり終わり(実は締め切りをちょこっと過ぎてしまったのですが)、私の役目はひとまず終了!あっという間でした。

夜な夜な「原稿終わったー」などとつぶやいていました。いったい何をしていたかというと、多摩地域に特化した内容で出版されている通年販売のタウン情報誌。私が住む稲城市特集号が出るとのことで、そのリポーターをしていました。

今年度初旬からtwitterにて@inagi_botを管理していた関係で声をかけていただき、まぁサポートくらいならと軽い気持ちで始めました。

稲城市はいくつかの地区に分かれており、私が住むのは市内でも比較的新しいニュータウンと呼ばれる地区。今もまだ住宅が増え続けているニュータウンとは対照的に、古くからの農家などが多い川沿いの地区、川崎側へ飛び出した商店の多い地区など。

同世代の中では地域と関わりを持っているほうですが、まだ知らぬことが多くて驚きました。そして当たり前だと思っていたことが、実は他の市にはない独自のものだったりと、活動回数を重ねるごとにどんどん引き込まれて行く気がしました。

私はざっくり分けて3つの記事で、取材・撮影・原稿を担当しました。「稲城里山食材を使った洋食屋さん」「市内のパブリックアート群」「稲城市発のミュージカル劇団」です。1つ1つについて細かく話すことはできないのですが、少しだけお話しようと思います。

パブリックアート。皆さんがお住まいの街では見かけますか?稲城市のニュータウンでは、そこらじゅうにパブリックアートがあります。私も引っ越して来た当初は驚いた覚えがありますが、今ではすっかり当たり前の物になってしまい、改めて目を向けることもありませんでした。

パブリックアートを巡るためニュータウン内を1日かけて周り、見つけた作品は数十点。なにげなく通っていた橋や普段通り過ぎていた階段にも、目をこらすと様々なアートがとけ込んでいました。知っていたものもあれば、初めて気付いたものも多くとても刺激的。

プロフィールにも「アートと日常の交差点」とあるように、なんてことない毎日にアートをちりばめていきたいというのが私のいまのところのテーマ。いつからそう思うようになったかはっきりとは覚えていませんが、こんな街に住んでいることも影響しているのかもしれません。それはもう自然にこうした作品が身近にあるんだから。

この虹色の影も市内のパブリックアートによるものです。住宅街の中にとつぜん現れる"光の広場"と呼ばれる一角。変わった日時計が設置してあり、夏至や冬至、時間などが影でわかるようになっています。その日時計のオブジェにプリズムが埋め込んであるんです。うっすらと色づいた場所を見つけて手をかざすと…。もちろん体全体を虹色の影で覆うことも出来ます。この手の科学はさっぱりな私、どうしてこうなるのかはよくわからずですがとても綺麗。子どもたちがきゃっきゃしている姿が目に浮かびます。


いつも通る道も、実は素敵な回廊だったり。この絵の製作は市内の子どもたち。もう数年前だけれど、私もひっそりと参加したのを覚えています。以前は落書きが堪えなかった場所ですが、こうして絵を飾るようになってからはぱったりといたずらがなくなりました。今ではすっかり見慣れてしまいましたが、描かれた当時はずいぶん明るくなったので驚いたなぁ。

景観を損ねるからと地中に埋められた電線。ニュータウン地区には電信柱がありません。視界を遮るものがなく、真っすぐに空を見上げることが出来ます。これはとっても気に入ってる。長く住んでいると慣れてしまいますが。


一歩公園内へと足を運べばそこには豊かな自然も残っています。『平成たぬき合戦ぽんぽこ』で話題になっているのはこの辺りの山です。ずいぶんと開発も進み、居住地区も広いですが、一見無駄なスペースとも思える場所に自然を残すことで、市内の緑を守っています。私の家の裏は城山と呼ばれる森が広がっています。トトロでも出て来ちゃいそう。

人工的なアートと自然の美しさが共存する素敵な街だと思います。越して来た当時はずいぶん淋しかった駅前も今ではほんのりと栄え、買い物はとても楽になりました。"住む"には本当にぴったりな環境、これだけ駅があって1つも急行が止まらないことを除けばですが…lol

 思ったより色々書いてしまいました。とにかく、そんな大好きな稲城市についての記事を書き上げほっとヒトイキです。今回新たに発見出来た稲城市の一面もあり、参加してよかったなと。まだ確認作業などちらほらとはやることがあるようですが、今日の明け方近くに取材後記を書き終えて、もう終わりなんだなと少し淋しい気持ちになりました。また出来上がった時には、しっかりとご紹介出来ればと思います!

さて、そろそろばんごはんの材料を買って帰らないと。今夜は生姜焼きの気分。久しぶりに玄米ご飯にでもしようかな。お腹すいたー!

0 comment:

Post a Comment

 

Copyright © 2010 sycamore and more. All Rights Reserved

Design by Dzignine